MRTスクンビット駅の近くのパックベーカリーでカオソイ ข้าวซอย の勉強。
カオソイが美味しいとしてフォーシーズンズのお客様M岡さん一押しのお店にやって来ました。
店名の印象通り外観も内装も洋風です。









麺は幅6mmで厚さは薄目の平麺。
中華麺というよりパスタのような食感と歯切れ
フォーシーズンズのカオソイのスープは濃度があるのに対してパックベーカリーのカオソイはすごくサラサラしています。
サラッとしていますがココナッツミルクの仕事でしょうか豚骨スープを思わせるクリーミーな味わいで麺にもよく絡みます。
シンプルでとても優しい味でした。
フォーシーズンズのカオソイはあれこれと加えすぎるのかもしれません。
引き算の発想が必要かもしれません。
他にもこんな料理を頂きました。



鶏と袋だけの四川唐辛子炒め 150バーツ
青パパイヤのてんぷら 160バーツ
カオソイ 100バーツ
他にビアシン・サービスなどで合計860バーツ也。
美味しく頂きました。ごちそうさまでした。