しゃべりタイ|注意が必要なタイ文字の読み方ポイント9つ解説/ 母音+末子音編⑤
【末子音がある時のタイ語母音文字編】第五回目のレッスンです✅😊
今回は、前回基本的な読み方を解説した、短い[o]に末子音が続くときのタイ文字表記方法に引き続き焦点を当てて、中でも特に注意が必要な読み方のポイントを、読み方応用編として、今回詳しく紹介します。
※まだの方は、まずは前回の動画(短い[o]に末子音が続くときのタイ文字表記方法)をご視聴いただければ嬉しいです🙏✨
▼関連動画(前回の動画)
〜タイ文字解説 母音+末子音編第5回目もくじ〜
0:00:00 はじめに
0:01:00 ポイント①見た目が似ている表記
0:04:07 ポイント② 短い[o]+末子音の連続
0:09:58 ポイント③
低子音字単独字の高子音字化+短い[o]+末子音
▼関連動画
https://youtu.be/y33f4rYL9k8?si=q7r_DvSJZvs0T-Fg
0:15:46 ポイント④
真性二重子音+短い[o]+末子音
▼関連動画
https://youtu.be/o3fBJN2fDe8?si=RKkQKT62LdVkO28b
0:21:57 ポイント⑤
疑似二重子音+短い[o]+末子音
▼関連動画
https://youtu.be/8Re-2oSoyyw?si=AJANfNhOV_0GCM9X
0:29:10 ポイント⑥
疑似二重子音なのか、頭子音+短い[o]+末子音なのか【音節の区切り目】
0:38:55 ポイント⑦
短い[o]+末子音が後半にあるパターン
▼関連動画
https://youtu.be/sTrHxGlo05A?si=RXjVnXKvQn1oLYhj
0:41:50 ポイント⑧
🌟末子音の再読
0:58:18 ポイント⑨
🌟末子音の綴りの文字だけが異なる単語セット
1:05:26 おまけ1️⃣
🌟発音に揺れがある単語
1:11:03 おまけ2️⃣
🌟 短い[o]+末子音の形の、特に読みにくい単語紹介
1:18:09 おわりに
———————-
✅この【母音+末子音編】は、【基本編】を押さえた方向けに作ったものなので、まだの方は、まずは【基本のタイ語母音文字編】、【基本の子音文字編】をご視聴いただくことで、よりスッキリ理解できるはずです🙏✨
関連する他のシリーズや他の解説動画も合わせて、タイ文字の理解にお役立てください。
↓タイ語【母音、基本の形】がっつり解説編(全3回)はこちらからcheck!
↓タイ語基本の子音文字のしくみがっつり解説編はこちらからcheck!
全5回 タイ語専攻秘伝【がっつりタイ文字 基本の子音文字編】
🌟頭子音と末子音についての解説はこちら
🌟タイ語の二重子音徹底解説
——————————
末子音の有無による母音文字の表記の違いは、タイ文字学習の挫折ポイントの一つであると考えています💭
だからこそ、私の愛してやまない大好きなタイ文字、挫折せず楽しんでいただきたい思いを込めて、完成までに一年以上時間をかけて作ってきた動画です🙌
タイ文字理解のためにご活用いただければ本望です🇹🇭🇯🇵
みなさんのタイ語の勉強を、心から応援しています♪
タイ文字と発音のしくみざっくり解説
↓【簡単♪】15分でわかる!タイ文字と発音のしくみをタイ語専攻がざっくりがっつり解説
↓タイ語子音文字の整理編(全3回)
これからもタイ語・タイ文字の理解に役立つコンテンツをお届けいたしますので、タイ語やタイ文字のしくみに興味がある方は、ぜひチャンネル登録をお願いします✅
また、よかったと思っていただけたら、いいねで応援いただけましたら嬉しいです👍
今後とも、タイ語専攻の経験を活かして、大好きな日本語・タイ語のおもしろさを発信していきたいと思いますので、本チャンネルをどうぞよろしくお願いします😊
#タイ文字 #タイ語 #タイ文字読み方 #タイ語発音 #タイ語専攻流 #がっつりタイ文字
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません